
家系総本山!吉村家直系の横浜家系ラーメン(神奈川編)
今や全国区となった横浜家系ラーメンですが、狭義の横浜家系ラーメンとは、吉村家の直系店舗のみだと、ラーメン通の間では言われているとか、いないとか。
横浜家系の特徴と言えば、豚骨醤油スープに、スモークチャーシュー、ほうれん草、海苔3枚に酒井製麺の特注麺ですが、直系店舗では醤油感の強い、「これこれ!」というラーメンを食べられることができます。
それでは神奈川で食べられる直系店舗をご紹介します!
「お客様は我が味の師なり」これ食べずして家系を語るべからず。
■ 吉村家(横浜駅)
知らない人はいない、横浜家系ラーメンの総本山。行列が絶えない名店。これを食べずして、家系を語ることはできません。
<ラーメン>
この投稿をInstagramで見る
神奈川県で食べられる吉村家直系ラーメン3店!
■ 杉田家(新杉田駅)
吉村家直系の1号店。吉村家が創業したのはこの新杉田の地でもあります。
この投稿をInstagramで見る
<ラーメン味玉>
この投稿をInstagramで見る
■ 厚木家(本厚木駅)
2005年オープンの直系店。吉村家のご子息の経営。
この投稿をInstagramで見る
<ラーメン味玉>
この投稿をInstagramで見る
■ 末廣家(白楽駅)
2013年創業。直系店舗としては最も新しいお店だったが、2020年4月、博多に内田家が開業。現在一番新しい直系店舗はこちらとなっている。
この投稿をInstagramで見る
<ラーメン中+チャーシュー+味玉>
この投稿をInstagramで見る