
京王線・芦花公園駅がアツイ!注目の新店が続々オープン!「中華蕎麦きつね」「成城青果」
京王線・芦花公園駅。芦花公園のラーメン店と言えば、以前一世を風靡した「アイバンラーメン」だ。ただ、アイバンラーメンが閉店してからはこれといったラーメン店はなかったが、2020年に入り新店がオープンし活気づいている。ここでは芦花公園駅のラーメン店を3店ご紹介する。
アイバンラーメンの跡地にオープンした、「秋刀鮪だし宣久」
■ 秋刀鮪だし 宣久(芦花公園駅)
2016年1月に、かのアイバンラーメンの跡地にオープンしたお店。「秋刀魚」と「鮪」で出汁をとったラーメンを提供している。ラーメンは「醤油」と「塩」の2枚看板。
<醤油+味玉>
この投稿をInstagramで見る
<塩+味玉>
この投稿をInstagramで見る
2020年1月オープン!「油揚げ」が乗っている中華蕎麦「中華蕎麦 きつね」
■ 中華蕎麦 きつね(芦花公園駅)
2020年1月オープン。女性店主は高田馬場の名店「渡なべ」などでの勤務経験があるとのこと。ラーメンは、清湯ベースの「中華蕎麦」と白湯ベースの「濃厚中華蕎麦」の2本柱だ。どちらも「油揚げ」が乗っている。さっそく見てみよう。
<中華蕎麦>
この投稿をInstagramで見る
<濃厚中華蕎麦>
この投稿をInstagramで見る
<稲荷寿司>
こちらもサイドメニューとしてぜひ注文したい一品!
この投稿をInstagramで見る
2020年6月オープン!八百屋さん?!名前だけではわからないラーメン店「成城青果」
■ 成城青果(芦花公園駅)
2020年6月オープン。数種の鰹節、羅臼昆布、煮干ブレンドしたスープ。オープン当初は塩そばのみの提供だったが、現在は醤油そばも提供中。
<塩そば>
この投稿をInstagramで見る
<醤油そば>
この投稿をInstagramで見る