
三角ビルの愛称で親しまれる「新宿住友ビル」がリニューアル!レストランフロアに「らーめんAFURI(阿夫利)」がオープン!
2020年7月1日、三角ビルの相性で親しまれてきた新宿住友ビルのリニューアルに伴い、新たにラーメン店として、「AFURI 新宿住友ビル店」がオープンした。
三角ビルが「新宿住友ビル・三角広場」へ!!

2020年6月30日、「三角ビル」の愛称で親しまれる新宿住友ビルが「新宿住友ビル・三角広場」としてリニューアルオープン!低層部には国内最大級の全天候型イベント広場「三角広場」を新設した。ガラスの屋根を備えた空間で、イベント開催のほか災害時の一時滞在施設(2850名まで)としても利用可能。
<三角広場>

「らーめん AFURI(阿夫利)」とは??
「AFURI」という名前は、神奈川県丹沢山系の東端に位置する大山(通称・阿夫利山)に由来しており、神奈川県厚木市七沢に構えるセントラルキッチンにて、大山から湧き出る天然水でスープを仕込んでいることからAFURIという店名となった。
現在、恵比寿、原宿、中目黒、麻布十番、六本木、六本木ヒルズ、三軒茶屋、新宿ルミネ、新宿サブナード、横浜ジョイナス、横浜ランドマークタワー、南町田グランベリーパーク、立川グリーンスプリングス、飯能メッツァビレッジと厚木市七沢のZUND-BARの国内15店舗を展開しており、新宿住友ビルで国内16店舗となった。
新宿サブナードは新ブランド「AFURI-辛紅」厚木市七沢の総本山は「ZUND-BAR」の名で展開している。
■ ZUND-BAR(厚木市七沢)
2001年、神奈川県厚木市七沢阿夫利山の麓にオープン。有名店「中村屋」の創業者である中村栄利氏の実兄である中村宏尚氏が経営するお店で、AFURIグループの総本山。
<柚子塩ラーメン(淡麗)>
この投稿をInstagramで見る
<七沢温泉>
近くには温泉も…
この投稿をInstagramで見る
■ AFURI 新宿住友ビル店(西新宿駅/都庁前駅)

AFURIグループの新店として、新宿住友ビルに2020年7月1日オープン
・住所 :東京都新宿区西新宿2丁目6-1 新宿住友ビル地下1階
・営業時間 :11:00~23:00(L.O 22:30)
・定休日 :施設の定休日に準ずる
主なメニューは、柚子塩ラーメン、柚子醤油ラーメン、塩ラーメン、醤油ラーメンと、つけ麺(冷製)など。鶏油(チーユ)の量を「淡麗」「まろ味」で選択可能、また麺も、全粒粉入り小麦麺、真空手もみ麺、蒟蒻麺から選択可能だ。
<醤油らあめん(まろ味)+真空手もみ麺>

AFURIは海外でも6店舗展開中だ!